青白磁 蛍手イッチン カップ
青白磁蛍手イッチンカップは、職人によって一つ一つ丁寧に手作りされた美しい陶器製のカップです。微妙な青白い色合いと磁器の軽やかさが特徴で、使い勝手も抜群です。
このカップは、古くから伝統的な技術で作られてきたものであり、職人たちの世代を超える技術と情熱が込められています。
青白磁蛍手イッチンカップは、単なる食器ではなく、日本の伝統と美意識が詰まった芸術品です。その美しさから、多くの方々から愛されています。食卓に置かれるだけで、品のある雰囲気を醸し出し、食事の時間を特別なものにしてくれます。
毎日の暮らしにぜひ青白磁蛍手イッチンカップを取り入れてみてください。その美しさと品質の高さに、きっと満足していただけるはずです。
蛍手という技法を用いたカップです。
蛍手とは透かし彫り(器をくり抜いて装飾する技法)をした器に、釉薬で穴埋めをして焼き上げる技法です。透かし彫りに埋め込んだ釉薬が溶けてガラス質になり、光にかざすと透き通って見えます。ぜひ手に取って見て頂きたい美しい器です
サイズ ・ 上口 直径8.5㎝ ・高さ7㎝ 重さ126㌘
・電子レンジ可
器について
一つ一つ手作りのためサイズ、重量、形、若干の誤差がございます。
また、お使いのプラウザや端末により写真画像と実際の商品の色合いが異なることがございます。